【会員専用サイト】DATACK RWD Partners先行ユーザー登録受付中!

日本初の機能搭載!製薬企業のデータベース研究をサポートする会員専用サイト、先行ユーザー登録のご案内


詳細はこちら
DB研究の事例紹介

【後編】臨床と疫学をつなぐフロンティア 〜実臨床に活きるRWD研究の舞台裏〜【Vol.1】 宮地 秀明 先生(皮膚科領域)

※本記事は後編です。近年、データベース研究は医療・製薬分野の意思決定においてますます重要になっています。しかし、臨床現場の実情を踏まえた適切な研究デザインの構築は容易ではなく、多くの研究者や臨床医がその点に課題を感じています。 そこでデータックは、実臨床の経験や知見をもとにデータベース研究を実施された臨床医にインタビューを行うこととしました。第1回となる今回は宮地秀明先生(千葉大学医学部附属病院)にご協力いただき、2022年ごろに実施された汎発性膿疱性乾癬はんぱつせいのうほうせいかんせんに関するデータベース研究について、データック代表の二宮がお話を伺いました。
DB研究の事例紹介臨床と疫学をつなぐフロンティア臨床医によるDB研究インタビュー
DB研究の事例紹介

【前編】臨床と疫学をつなぐフロンティア 〜実臨床に活きるRWD研究の舞台裏〜【Vol.1】宮地 秀明 先生(皮膚科領域)

近年、データベース研究は医療・製薬分野の意思決定においてますます重要になっています。しかし、臨床現場の実情を踏まえた適切な研究デザインの構築は容易ではなく、多くの研究者や臨床医がその点に課題を感じています。 そこでデータックは、実臨床の経験や知見をもとにデータベース研究を実施された臨床医にインタビューを行うこととしました。第1回となる今回は宮地秀明先生(千葉大学医学部附属病院)にご協力いただき、2022年ごろに実施された汎発性膿疱性乾癬はんぱつせいのうほうせいかんせんに関するデータベース研究について、データック代表の二宮がお話を伺いました。
DB研究の事例紹介臨床と疫学をつなぐフロンティア臨床医によるDB研究インタビュー
DB研究の事例紹介

臨床試験の限界『5toos』でこそ役立つ データベース(DB)研究の事例紹介

治験業界では『5toos』というものがあり、臨床試験を実施する上での限界が5つのtooで表現されています。本記事では、臨床試験の限界『5toos』でこそ役立つデータベース(DB)研究の事例をご紹介します。
DB研究の事例紹介
医療情報DBに関する記事

リアルワールドデータ株式会社(RWD社)のデータベース(RWD-DB)を用いたDB研究一覧と研究事例の紹介

RWD-DBは、RWD社が病院の診療情報や健康診断の情報を電子化し、2015年7月に運用を開始した商用データベースです。本記事ではRWD-DBの特徴や研究実績、どのような研究に利活用されているかをご紹介します。
医療情報DBに関する記事
医療情報DBに関する記事

DeSCデータベースを用いたデータベース(DB)研究一覧と研究事例の紹介

DeSCデータベースは、2020年にDeSCヘルスケア株式会社が新規に構築した商用データベースです。本記事ではDeSCデータベースの特徴や研究実績、どのような研究に利活用されているかをご紹介します。
医療情報DBに関する記事
医療情報DBに関する記事

MID-NET ®(Medical Information Database Network)を用いたデータベース(DB)研究一覧と研究事例の紹介

MID-NETは医薬品安全対策の質の向上を目的として構築された医療情報データベースです。本記事ではMID-NET ®のデータベースとしての特徴や研究実績、どのような研究に活用されているかをご紹介します。
医療情報DBに関する記事
海外の動き

RWEのリーディングカンパニーAetion社の取り組み

RWEを活用するためには、適切なデータソースの選択、高い質の疫学・統計手法、Transparency, Reproducibilityなどの課題があります。それらを解決するAetion社について、ソリューションや実績、直近の活動を紹介します。
海外の動き
DB研究-フレームワーク・ツール-

欧州の薬剤疫学研究ネットワーク(ENCePP)研究プロトコルチェックリストの紹介

薬剤疫学研究におけるプロトコールの質を担保するためのENCePPチェックリストを紹介します。
DB研究-フレームワーク・ツール-
DB研究-フレームワーク・ツール-

薬剤疫学研究プランニングツールSTaRT-RWEの紹介

STaRT-RWEは、RWD活用・薬剤疫学における研究デザインの複雑さ、透明性、再生性などの課題を解決することを目的として開発された研究計画のテンプレートツールです。STaRT-RWEが開発された経緯や内容を解説します。
DB研究-フレームワーク・ツール-
DB研究-基礎-

RWDを用いた臨床研究の研究倫理

RWDを用いた研究の研究倫理について、関連する指針や法律を読み解きます。
DB研究-基礎-
株式会社データック
RWD Navi 運営者情報

RWD Navi(リアルワールドデータ・ナビ)はリアルワールドデータの価値を最大化することを目的としたメディアです。運営者である株式会社データックは「医学の知の創出を加速する」をビジョンに掲げ、臨床家と疫学者による研究提案で最適な意思決定を支援します。

DATACKコーポレートサイトを見る

タイトルとURLをコピーしました