メールニュース登録【無料】

ウェビナー/勉強会、RWDに関するお役立ち記事など、
最新情報をイチ早くご案内いたします!


詳細はこちら

【会員専用サイト】DATACK RWD Partners先行ユーザー登録受付中!

日本初の機能搭載!製薬企業のデータベース研究をサポートする会員専用サイト、先行ユーザー登録のご案内


詳細はこちら
海外の動き

アメリカのがんデータベースを比較 ーFlatiron Health/SEER/NPCRー

アメリカのがんデータベースであるFlatiron Health databases、SEER、NPCRを比較します。
海外の動き
バリデーション研究

日本におけるバリデーション研究の紹介

日本におけるバリデーション研究の論文を紹介します。RWDを用いた研究を実施する際の参考にしてください。
バリデーション研究
製造販売後DB調査

製造販売後データベース調査のリサーチクエスチョン設定について

製造販売後DB調査におけるリサーチクエスチョンの設定を解説します。
製造販売後DB調査
DB研究-応用-

データベース研究をする時に知っておきたいSQLとデータベースの基礎知識

データベース研究をする際に必要なSQL、データベースの基礎知識を解説します。データベース研究における裏方のデータエンジニアリングのことを知ることで、エンジニアとのコミュニケーションがスムーズになります。
DB研究-応用-
医療情報DBに関する記事

NDBではどんな研究ができる?編集部による論文調査結果

NDBを使用した研究について、疾患領域・研究テーマごとに分類して一覧化します。
医療情報DBに関する記事
医療情報DBに関する記事

関節リウマチのデータベースのまとめ

関節リウマチで使われるデータベースについて、各DBの特徴と比較、含まれる患者の特徴、過去の論文の傾向をまとめました。
医療情報DBに関する記事
HTA

CHEERS声明(医療経済評価における報告様式のガイダンス)のチェックリストを論文を基に解説(後半)

医療経済評価の報告様式ガイダンスであるCHEERS声明について、実際の論文を基に解説します。
HTA
HTA

CHEERS声明(医療経済評価における報告様式のガイダンス)のチェックリストを論文を基に解説(前半)

医療経済評価の報告様式ガイダンスであるCHEERS声明について、実際の論文を基に解説します。
HTA
HTA

医療経済評価ガイドラインにおけるRWDの活用方法

日本の医療経済評価ガイドラインに書かれているRWDに関わる箇所を紹介します。
HTA
DB研究-基礎-

観察研究でみられるバイアスの事例紹介

観察研究で見られるバイアスについて、実際の研究を元に紹介します。
DB研究-基礎-
株式会社 データック
RWD Navi 運営者情報

RWD Navi(リアルワールドデータ・ナビ)はリアルワールドデータの価値を最大化することを目的としたメディアです。運営者である株式会社データックは「医学の知の創出を加速する」をビジョンに掲げ、臨床家と疫学者による研究提案で最適な意思決定を支援します。

※本メディアでは、特定の薬剤を含む臨床データを客観的に分析した記事を掲載することがあります。これらはすべて学術的・研究的な目的に基づいたものであり、特定の製品や企業を評価・批判する意図は一切ありません。

DATACKコーポレートサイトを見る

タイトルとURLをコピーしました